構造物補修補強工事
ひびわれ注入工法[自動式低圧注入工法]
コンクリートの乾燥収縮または構造的ひびわれやアルカリ骨材反応によるひびわれに対してゴム圧、バネ圧等を使用した注入器をセットし、エポキシ樹脂系注入接着剤または、無機系超微粒子注入接着剤、アルカリ骨材反応抑制型注入接着剤等を注入補強する工法です。(スクイズ工法、ミクロカプセル工法)
特長
微細なひびわれまで完全に注入できます。
連続注入が可能です。
取り付けが簡単です。
注入状況が目視で確認できます。
施工フロー・仕様



注入材の性能・物性
エポキシ樹脂注入接着材「スリーロンジーJ-103B」

用途
- モルタル、タイル、石材などの仕上げ材の剥がれや浮きの注入接着工事
- コンクリート建築物のひびわれ注入接着工事
- コンクリート構造物のひびわれ注入補修工事